- 地域づくり応援団が行く
- 観光
- 凄いぞ!村民キッズはシーズンフリーのパス券が配布されました!!!
凄いぞ!村民キッズはシーズンフリーのパス券が配布されました!!!
こんにちは、小谷(おたり)村の集落支援員 森川です。
赤いパンツのジイジが私です。
今日は、森川のホームゲレンデ「白馬乗鞍温泉スキー場」に
職場の同僚ママさんとその子ども達と遊びに来ています♪
なんと今シーズンは小谷村在住の園児、小学生、中学生に小谷村
三スキー場すべてで滑ることができるシーズンフリーのパス券が
配布されることになったのです!!!
そんなことで気軽に皆を誘って滑れる環境になったので
早速ちびっ子を引き連れスキーにGO!!!!!
クロスコースに IN!!!
さすが!小学1,2年生は身軽だね~。
ジイジにしっかりついてきたぞ~!
子どもはウェ~ブが大好きさ!!!
こりゃ~学校では味わえないやんちゃさを雪山で磨いているわ~~笑。
子ども達が雄大な山と自然に触れ合い活力を養っている。
自然の厳しさ素晴らしさを感じることができる小谷村。
ジイジも大好きだーー!!!!!
子ども達よ、たくましく育っておくれ。
今日は、小谷村のお兄ちゃん、お姉ちゃんもいっぱい来ているよう
小谷村の小学三年生から入ることが許される「滑雪塾」の子ども達だ!
「塾!」と達筆に書かれたゼッケンを背中にしょって
スピードに上手に乗って、ゲレンデを滑りたおしてます!
勢いがあっていいね~。ほんとカッコいいわぁ~。
さて、こちらでは神奈川県から移住してきた母ちゃん
10年ぶりにボードに乗ろうとしています!
はたして滑れるのか!?
テンション高めです。
まだ履いただけですよ~~笑
「お!友達が増えてるぞ~♪」
アットホームなゲレンデでは
次々に友達に会えて子ども達も
嬉しそう!
子育て中の母ちゃん達とってもいい笑顔だね!!!
「ゲレンデに来たらまたジイジがおしえてやるでなぁ~
いつでも来いよ~~待ってるぞ~♪」
この小谷村では、Hakuba Valley(長野県北部の北アルプス山麓に位置する
白馬村・小谷村・大町市の総称で、雄大な山々に囲まれた聖地)
最奥極限のパウダー天国の白馬コルチナスキー場、
日本有数の規模を誇る栂池高原スキー場、
宿と隣接しアットホームな白馬乗鞍温泉スキー場、
をシーズンオフまで好きなだけ滑れる環境が子ども達にはあります。
母ちゃん達も「ほんと有り難い!助かるわ~!子ども達の溜まった
エネルギーをおもいきり発散してやれる♪」と話してくれていました。
冬の遊びを思いきり体験できる小谷村に皆さまも是非、遊びに来てみませんか?
心よりお待ちしています(^^ゞ森川ジイジでした♪