1. 現地ツアー
  2. ツアー
  3. 【募集終了】雪国小谷村 冬の手しごとワークショップ♪

【募集終了】雪国小谷村 冬の手しごとワークショップ♪

冬のいろんな手しごとを体験してみよう!

毎回様々な講師をお招きして、村内の「移住おためし住宅」で開催しているワークショップ。
今回は雪国小谷村の「冬の手しごと」に焦点を当てたワークショップを開催します!


冬の手しごとってどんなもの??


小谷村は多いときには2~3mの雪が積もることもある豪雪地帯。
冬は長く厳しいため、外での作業も制限されてしまいます。

そこで小谷村の人々はそんな長い冬の間、知恵や技術を生かして昔から藁細工やかんじき作りなどを行ってきました。
その技術は高く評価され、小谷村の伝統工芸として今でも親しまれています。

しかしながら大量生産や簡便性が求められる現代では使う人も減り、また職人技術の継承者も少なくなってきています。
「このままでは伝統技術が途絶えてしまうのでは・・・」という危機感から、現在小谷村では体験ツアーや職人育成講座などを通して職人の育成や伝統文化の普及に努めています。


何を作るの??


今回のワークショップでは、そんな小谷村の色々な手しごとをプチ体験していただきます!
伝統工芸から気軽にできるDIY的なものまで、それぞれ難易度も違うバラエティーにとんだ3つをPick up!
高学年以上のお子様もご参加いただけます。

一回で3つ全部体験できる贅沢なワークショップです♪


1つ目:藁コースター

小谷村でとれた藁を使って小谷村の伝統工芸、藁細工にチャレンジ!

3つの中では一番作業時間が長く根気がいる作業ですが、自分の手だけで形が作られていく様はまさに「手しごと」。
楽しみながら先人たちの知恵や技に触れてみましょう!

藁コースター.jpg

2つ目:クロモジ爪楊枝

クロモジ(黒文字)はクスノキ科の落葉低木です。
緑色の枝の樹皮に黒色の斑点模様が現れてきて、その模様がまるで筆で書いた「黒い文字」が浮き上がって来たように見えることからそう名付けられたと言われています。

クロモジは小谷村にも生息していて、枝を軽く削るととても上品で爽やかな良い香りがします。
その品のある見た目と豊かな香りから、和菓子用の高級爪楊枝として使用されています。

そんなクロモジを贅沢に使って自分だけの爪楊枝を作ってみましょう!
いつものティータイムもクロモジの楊枝を使えばワンランクアップするかもしれませんね!

クロモジ.JPG

3つ目:色々な木を使ったオリジナル時計

ウォールナッツや桜など数種類の木からお気に入りのものを選んでいただき、オリジナルの時計を作ります。

ぜひそれぞれの木のもつ香りや感触を味わってみてください。
色々なパーツや文字盤を掘るための焼きコテもご用意していますので、思い思いのデコレーションを楽しみましょう!

時計.JPG


宿泊も可能です!

村外からご参加の方は、開催場所である「土倉移住おためし住宅」をご利用いただけます。
(別途一泊2500円)

おためし住宅 外観.jpg

築100年ほどの囲炉裏のあるとても素敵な古民家です。
施設詳細はこちらをご覧ください。
→おたり移住なび http://otarigurashi.com/trial/

この機会にぜひご利用ください!
皆様のご参加をお待ちしております。
発着 深原移住おためし住宅 集合・解散
開催日 2019年3月9日(土)
13:30~16:30
定員 先着10名
ツアー料金 一人 1,000円(対象:小学校高学年以上)
ツアー料金に含まれるもの 体験料、材料費、保険料
お申し込み・お問い合わせ ◇名前
◇住所
◇連絡先(電話番号・メールアドレス)
◇参加人数

を下記メールまたはお電話でお伝えください。
電話:  0261ー82ー2589 
メール: iju@vill.otari.nagano.jp

このツアーに申し込む

オンライン予約