1. 地域づくり応援団が行く
  2. 生活
  3. No Water No Life -クセがすごい水の道-

No Water No Life -クセがすごい水の道-

こんにちは。地域おこし協力隊井上です。
またの名をやきとりくんです。


さてさて、皆さんひょっとしたら
お気付きの方もいるかもしれませんが、


小谷(おたり)村は寒いです。


写真1.JPG


この川がこうなるぐらい


写真2.JPG


これだけ寒いと水のトラブルが発生するんですね。
そこで今回は水の道のお話です。


それは寒い寒いある日のことです。
家に帰ると水が出ないことに気づきました。
水道管が凍ったのかな?と思って
ヒーターやらドライヤーやらを3時間ほどあてがったのに
一滴たりとも出ないので、諦めて某駅に汲みに行きました。。。


翌日、水道のプロにお願いし、原因究明に走りました。
ウチの水は裏山から来ており、まずここに入ります。


写真3.JPG


これは下の写真でいうと緑の○の部分です。
それから地面に埋め込まれた水道は坂を下り、


写真4.JPG


ここで、なぜか


写真5.JPG


空中に現れます!
プロいわく、このむき出しの部分が凍ってるのでは? とのこと。
水を出しっぱなしにして動かしておかないと水の道が凍ってしまうのです。



ここを溶かさなかったらどうなるのか気になりましたが、
「春まで待つか、引っ越しだね」と
かるーくさらりと言われました。


とりあえずやってみようということで
我々が用意した武器は!

写真6.JPG


お湯かい!!
なんとも原始的な、、、
しかしやるしかないです。


写真7.JPG


かけるんです!お湯を!


写真8.JPG


写真9.JPG


僕はこの下のところで水が出るか見守るという重大な任務をこなしてましたが
一向に水は出てきません。


このままでは僕は引っ越しです。


ちびちびとポイントでお湯をかけててもまた凍ってくるので、重機の登場!
一旦全部外して一気に溶かします!(もちろんお湯で!!)


写真10.JPG


すると!!


写真11.JPG


僕はこの瞬間、両の拳を突き上げて喜びました。
久しぶりに味わった感動でした。
そしてようやく我が家にも


写真12.JPG


※ここまでのお湯使用量
 保温ポット×6本×6 from 道の駅。
 その節はどうもありがとうございました。




後日、また別の集落で水道が止まったと連絡が入り、出動です。


写真13.JPG


何をやるかと言いますと、このホースを繋げて隣の山へ水を送るというのです。


写真14.JPG


ではこのホースリレーのスタートからゴールまでをvideoで収めましたので、
時間を持て余してる方はお楽しみください。
(注)ちょっと長すぎたので8倍速にしております。





いかがでしたか?


水の道が止まるとすんごい大変なので、
このページをご覧のみなさま、
やばい今日寒い!と思ったら水を出し続けましょうね。