小谷村でワーケーションをしませんか?!
コロナ禍で働き方がかわってきています。長野県小谷村には、ワーケーションに対応した宿泊施設を一部ご紹介します。
目次
①施設紹介
施設紹介
UNPLAN Village Hakuba

UNPLAN Village Hakubaは、四季を通じて自然と触れ合い、様々な野外アクティビティが楽しめる長野県白馬山麓エリアにある宿泊施設です。アウトドアレジャーに精通したスタッフがカジュアルであたたかなサービスでゲストをお迎えします。シングリオリジンの本格コーヒーも提供していますのでぜひお立ち寄りください。
ホテルグリーンプラザ白馬

≪クチコミ全項目4つ星以上≫北アルプスを望む高原リゾートです。自家源泉の温泉や、種類豊富なバイキングが人気。栂池・八方など自然園観光の拠点や、ご家族での滞在に最適です。
栂池ゲストハウス シャトレ・山彦

栂池高原ゲストハウス シャトレ山彦。栂池高原のことならシャトレ山彦におまかせ!ご当地ブランドのはくば豚のしゃぶしゃぶを始めとしたこの地ならではの素材を使った和食料理に木のぬくもりが感じられるダイニング、別館のシェアハウスでおもてなし。ペットのご宿泊もOK!皆様のご予約をお得なプランでお待ちしております。
【新しいカタチ】地域貢献するワーケーション
場所は妙高戸隠連山国立公園内にあるキャンプ場

長野県小谷村にある標高1,200mの雨飾高原キャンプ場。6月中旬から10月末までの期間限定の運営になります。近くには天然温泉もあり、自然のど真ん中でキャンプをしたい方におすすめ。
<働く>充実のアウトドアオフィススペース

写真は、雨飾高原キャンプ場内のアウトドアオフィススペース。ウッドデッキの上にシェードが立ち、液晶モニターやポケットwifiなどが用意されています。日本百名山の一つ「雨飾山」を感じながら、仕事ができる環境が整っています。
<癒す>大自然の中で心身のリフレッシュ
ミーティングやデスクワークだけでなく、自然環境を活かしたコンテンツを提供する雨飾高原キャンプ場。豊かな自然の中でリフレッシュするだけでなく、同僚やチームの仲間たちと一緒にコンテンツに参加することでコミュニケーションが深まり、チームワークが高まります。
<貢献>高齢化が進む集落でボランティア活動
地域の方と一緒におこなう「地域課題解決コンテンツ」。写真は、神社への道の草刈りをしている時のもの。草刈り機や鎌などを使い、修景伐採を2時間程度おこないます。作業が終わると何とも言えない「達成感」を味わうことができるでしょう。都会に住む方々と地域が交流する「新しいワーケーション」のカタチではないでょうか?
最後に
村内の主要観光スポットには、FreeWIFIが整備されています。※遅れていた「雨飾山」エリアの対応も今秋には終える予定です。
都会の喧騒を離れ、自然豊かな小谷村で「仕事」をするのはいかがですか?この秋、心身のリフレッシュをしに是非いらして下さい。