連絡事項
開催概要
小谷村でキャンプをしよう!
フィールドは、日本百名山の一つ雨飾山。自然豊かな小谷村で、2泊3日のアウトドア体験をしてみませんか?
Colemanのサポート付きなので、初心者の方でも安心。
他にも3日間にわたり様々なコンテンツをご用意しておりますので、この機会にぜひお申込みください。
長野県小谷村×Coleman
小谷村では、豊かな自然をいつまでも守り、自然体験やアクティビティを推奨するプログラムを提供することで、今後の未来を担う子どもたちに必要とされる“生きるチカラ”をやしなう自然体験活動を積極的に提供しています。この活動趣旨にコールマン ジャパン株式会社より賛同をいただき、包括連携協定を締結しました。
わたしたちは、雄大な自然と豊富な資源を守り、小谷村ならではの豊かなふるさとづくりを進めていきます。
開催要項
開催日 | 2018年7月14日(土)~16日(月) 2泊3日 |
---|---|
開催地域 | 長野県小谷村 |
開催場所 | 雨飾高原キャンプ場 長野県北安曇郡小谷村中土18926-1 |
参加人数 | 20組程度(1組5名様まで) ※ 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。予め、ご了承ください。 |
参加条件 | キャンプに興味のある方、ご家族、グループ |
参加費用 | 1組 30,000円 (税込) 5名様まで ※施設使用料、体験プログラム費、傷害保険料を含む 参加費用以外に必要な費用 ※オプショナルツアーに参加される場合、別途費用が掛かります。 ※ご不明な方は参加者様にお送りする資料をご確認ください。 |
持ち物 | 2泊3日のキャンプに必要な物を各自でご準備ください。 (例:テント、タープ、寝袋、マット、テーブル、ランタン、チェア、調理器具、食器、食材、その他衣類など) |
キャンプ道具を借りる方へ | 雨飾高原キャンプ場のレンタル品をご確認ください。 http://www.amakazari.com/fee/ ※キャンプ用品をお持ち込み頂く方はレンタルの必要はございません。ご自分のキャンプ用品をご使用下さい。 |
主催 | おたりdeキャンプ実行委員会 |
特別協賛 | コールマン ジャパン株式会社 |
協賛 | キャンプ情報メディアLANTERN キャプテンスタッグ株式会社 中央水産株式会社 ネスレ日本株式会社 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 道の駅 小谷 |
当日スケジュール
1日目 7/14(土) |
|
---|---|
2日目 7/15(日) |
|
3日目 7/16(月) |
|
備考 |
|
---|---|
アクセス | キャンプ場HP内情報をご参照ください。 http://www.amakazari.com/info/ |
イベント(ワークショップ)
※プログラムは変更になる場合がございます![]() |
テント設営・撤収・予約不要<設営>開会式後にレンタルエリアで開催を予定しています。 <撤収>最終日AM8:00よりレンタルエリアで開催を予定しています。 |
---|---|
![]() |
燃焼器具レクチャー・予約不要、1日目16:30開催予定<注意事項> レクチャー後にLPガスランタンをお渡しする予定です。 |
![]() |
バームクーヘン作り2日目13:00~16:00開催<注意事項> 火を使うコンテンツです。子どもだけの参加はできません。予めご了承ください。 |
![]() |
革細工づくり・要予約、2日目10:00~、13:00~、15:00~(各回10組まで)<注意事項> 参加を希望される方は、1日目の夕方に使用する革をお渡しします。革を鞣すところからやっていただきます。 |
![]() |
わら細工・要予約、2日目10:00~、13:00~、15:00~(各回10組まで) |
![]() |
バードコール・1日目14:00~15:30木に付いているネジを回すと鳥の鳴き声のような音が出る!みんなで一緒に作ろう!! |
イベント(企画)
※プログラムは変更になる場合がございます ![]() |
ちびっこストライダー・予約不要<注意事項> 台数に限りがございます。必ず保護者の方の目の届く範囲でご利用ください。また本部にヘルメット等をご用意しておりますのでお使いください。 <フォトコンテスト開催> 子どもがストライダーを楽しんでいる写真を投稿すると、「キャプテンスタッグ賞」が当たるかも!?詳しくはレンタル時にスタッフにお尋ねください。 |
---|---|
![]() |
スマホでチェキ!・予約不要スマフォで撮影した写真がチェキで出てくる?! 参考サイト:http://instax.jp/coleman/ <注意事項> キャンプ場のネット環境が良くありませんので、事前にアプリのインストールをお願い致します。 iPhoneはこちら>>> Androidはこちら>>> |
![]() |
ホットサンドを作ろう!2日目7:00~8:30コールマンのホットサンドイッチクッカーを使って、オリジナルホットサンドを作ろう! <フォトコンテスト開催> 村内のパン屋さんが作った食パンを参加組に1斤提供します。具材は参加者の自由です!オリジナルホットサンドを作って写真を投稿しよう! <注意事項> 火を使うコンテンツです。子どもだけの参加はできません。予めご了承ください。 具材の提供はありません。 |
![]() |
宝探し2日目16:00~キャンプ場内に隠された「お宝」をGETしよう! |
![]() |
モーニングコーヒー3日目7:30~朝はゆっくり珈琲を飲みたいですよね。村内事業者によるモーニングコーヒーサービスを行ないます。 <注意事項> 数に限りがございます。無くなり次第、終了となりますので予めご了承ください。 |
おたりdeナイト(ナイトパーティー)
※プログラムは変更になる場合がございます![]() |
日本酒Bar小谷村は日本酒文化の村。村民が大好きな日本酒をご用意しました!<注意事項> コップのご用意はございませんので、お持ち寄りください。 数に限りがございます。無くなり次第、終了となりますので予めご了承ください。 |
---|---|
![]() |
一夜干姫ほっけを食す!炭火で「一夜干姫ほっけ」を焼き、日本酒を呑む!絶品ですよ!!<注意事項> 器のご用意はございませんので、お持ち寄りください。 数に限りがございます。無くなり次第、終了となりますので予めご了承ください。 |
![]() |
地産地消おたりジビエカレー小谷村で獲れた食材を使った地産地消カレーです!是非召し上がれ!!<注意事項> 器のご用意はございませんので、お持ち寄りください。 数に限りがございます。無くなり次第、終了となりますので予めご了承ください。 |
よくある質問
NEW Q.ワークショップの予約はいつからですか?
A.1日目の受付以降に随時行ないます。
NEW Q.最終日は何時までですか?
A.10:00閉会式、11:00チェックアウトを予定しております。
NEW Q.食器などのレンタルは無いのですか?
A.下記のレンタルはございません。
・箸、フォーク、スプーン等
・食器類
・トングや包丁など ・燃料(ホワイトガソリン・薪・LPガス缶・木炭など)
売店で燃料の販売を行なっておりますが、数に限りがございますので予めご用意をお願い致します。
NEW Q.クレジットカードでのお支払いはできますか?
A.クレジットカードのお取り扱いはしておりませんので、現金でのご用意をお願い致します。
Q.誰でも申し込みは可能ですか?
A.はい、可能です。ただし1組5名様までとなります。
Q.友達と行くのは可能ですか?
A.はい、可能です。ご代表者様、お申込みください。
Q.子どもの年齢制限はありますか?
A.お子さまの年齢制限は設けておりません。是非ご家族でご参加ください。
おむつ台等の施設情報は雨飾高原キャンプ場公式サイトをご確認ください。
http://www.amakazari.com/
Q.絶対に当選したいので複数口申込もうと思うのですが、可能ですか?
A.申し訳ございません、1組様1口のご応募とさせていただいております。組数分のご応募をお願いいたします。
Q.ペットの同伴は可能でしょうか?
A.ペットの同伴は可能です。ただし、周りの方へご配慮いただきますようお願いいたします。
Q.大人だけだと場違いですか?
A.そのようなことはございません。大人だけのグループでも参加可能です。是非ご応募ください。
Q.どのようなワークショップを開催する予定ですか?
A.大人の方には、キャンプ道プラグラムとして設営のコツやメンテナンス、モノづくりなどを予定しております。
お子様向けは、モノづくりなどのコンテンツを予定しております。
※ワークショップの内容が天気や運営上の都合により、変更する場合がございます。予めご了承ください。
Q.期間中の食事は全て各自持ち込み負担ですか?
A.はい。参加者の方に各自ご用意いただきますようお願いいたします。
Q.買い出しや温泉に行く時間はありますか?
A.ございます。ワークショップは任意参加ですのでご安心ください。
Q.パーティーとはどのようなスタイルですか?
A.参加者の皆さま・おたりdeキャンプ実行委員会の交流の場にしたいと考えております。
その際に、おたりの「食」と「お酒」を参加者の皆様に振舞う予定です。
※夕食の足しになる程度とお考え下さい。
Q.キャンプサイト内に、バーベキューができるU字溝はありますか?
A.はい、ございます。各サイトごとにU字溝がありますので、そちらご利用ください。(※キャンプサイトの写真はこちら)
但し、バーベキュー器具のご準備はありませんので、各自でご準備の程お願いいたします。
Q.キャンプ場で購入できる消耗品はなんですか
A.雨飾高原キャンプ場HP内の販売品をご確認ください。
http://www.amakazari.com/fee/
Q.ゴミは捨てられますか?
A.はい。ゴミを捨てる際は、まず指定のゴミ袋をご購入の上、炊事棟の外に設置しておりますバケットに捨ていただきますようお願い申し上げます。
但し、発砲スチロールなど嵩張るものはお持ち帰り頂きます。
Q.近くに買い出しができるお店はありますか?
A.キャンプ場から一番近い場所は「道の駅 小谷」です。(車で約30分)
詳細は下記マップにてご確認ください。
A.1日目の受付以降に随時行ないます。
NEW Q.最終日は何時までですか?
A.10:00閉会式、11:00チェックアウトを予定しております。
NEW Q.食器などのレンタルは無いのですか?
A.下記のレンタルはございません。
・箸、フォーク、スプーン等
・食器類
・トングや包丁など ・燃料(ホワイトガソリン・薪・LPガス缶・木炭など)
売店で燃料の販売を行なっておりますが、数に限りがございますので予めご用意をお願い致します。
NEW Q.クレジットカードでのお支払いはできますか?
A.クレジットカードのお取り扱いはしておりませんので、現金でのご用意をお願い致します。
Q.誰でも申し込みは可能ですか?
A.はい、可能です。ただし1組5名様までとなります。
Q.友達と行くのは可能ですか?
A.はい、可能です。ご代表者様、お申込みください。
Q.子どもの年齢制限はありますか?
A.お子さまの年齢制限は設けておりません。是非ご家族でご参加ください。
おむつ台等の施設情報は雨飾高原キャンプ場公式サイトをご確認ください。
http://www.amakazari.com/
Q.絶対に当選したいので複数口申込もうと思うのですが、可能ですか?
A.申し訳ございません、1組様1口のご応募とさせていただいております。組数分のご応募をお願いいたします。
Q.ペットの同伴は可能でしょうか?
A.ペットの同伴は可能です。ただし、周りの方へご配慮いただきますようお願いいたします。
Q.大人だけだと場違いですか?
A.そのようなことはございません。大人だけのグループでも参加可能です。是非ご応募ください。
Q.どのようなワークショップを開催する予定ですか?
A.大人の方には、キャンプ道プラグラムとして設営のコツやメンテナンス、モノづくりなどを予定しております。
お子様向けは、モノづくりなどのコンテンツを予定しております。
※ワークショップの内容が天気や運営上の都合により、変更する場合がございます。予めご了承ください。
Q.期間中の食事は全て各自持ち込み負担ですか?
A.はい。参加者の方に各自ご用意いただきますようお願いいたします。
Q.買い出しや温泉に行く時間はありますか?
A.ございます。ワークショップは任意参加ですのでご安心ください。
Q.パーティーとはどのようなスタイルですか?
A.参加者の皆さま・おたりdeキャンプ実行委員会の交流の場にしたいと考えております。
その際に、おたりの「食」と「お酒」を参加者の皆様に振舞う予定です。
※夕食の足しになる程度とお考え下さい。
Q.キャンプサイト内に、バーベキューができるU字溝はありますか?
A.はい、ございます。各サイトごとにU字溝がありますので、そちらご利用ください。(※キャンプサイトの写真はこちら)
但し、バーベキュー器具のご準備はありませんので、各自でご準備の程お願いいたします。
Q.キャンプ場で購入できる消耗品はなんですか
A.雨飾高原キャンプ場HP内の販売品をご確認ください。
http://www.amakazari.com/fee/
Q.ゴミは捨てられますか?
A.はい。ゴミを捨てる際は、まず指定のゴミ袋をご購入の上、炊事棟の外に設置しておりますバケットに捨ていただきますようお願い申し上げます。
但し、発砲スチロールなど嵩張るものはお持ち帰り頂きます。
Q.近くに買い出しができるお店はありますか?
A.キャンプ場から一番近い場所は「道の駅 小谷」です。(車で約30分)
詳細は下記マップにてご確認ください。
注意事項
本イベントに関するお問い合わせ先
注意事項
- 自然状況等の諸事情により、内容や時間が変更になる場合があります。予めご了承ください。
- 雨飾高原キャンプ場は、国立公園内です。動植物の採取は禁じられています。
- 熊・サル、またはマムシなど危険な動物に遭遇する恐れがあります。
- 蜂・アブ・蚊などの害虫にご注意ください。
- 「花火について」炉の周辺での手持ち花火はOKですが、打ち上げ花火は禁止です。
- 全て区画サイトになります。目安は 駐車1台とテント+タープ可能の広さです。
※2台以上のお車でお越しの方は、キャンプ場入口の駐車場に停めて頂きます。 - ご希望区画は当日先着順です。
- 応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。選考にはお時間いただきますので、予めご了承ください。
- 当選された方のみ、申込み時に記載いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
注意事項
※台風・悪天候の際、安全を最優先に施設の判断で、本企画を中止する場合がございます。開催日の前日正午時点の気象庁の発表に従って判断させて頂きます。
また、開催当日であっても、気象状況の変化により急きょ中止する場合がございます。
中止する判断基準は、以下の通りです。
- 気象庁により当施設が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
- 気象庁から当該地域へ気象警報が発令された場合
- その他、当実行委員会が、運営困難と判断した場合
個人情報の取り扱いについて
今回ご登録いただいた個人情報につきましては、おたりdeキャンプ実行委員会及びその主要構成員である小谷村、チームラボセールス株式会社がプログラム実施のために共有し、利用させて頂きます。予めご了承ください。また、当企画で実行委員会が撮影した写真・動画およびインタビュー等の情報(素材)は、実行委員会の著作権に帰属します。